
今回は岡崎を飛び出し名古屋へ!
友人にとにかくヤバいラーメン屋があると言われ、連れてこられた先がこちら!
「ラーメン荘 歴史を刻め 新栄店」

この日は土曜日とはいえ、まだ朝の11時前だというのに、お店の横にはとんでもない行列が!
店舗前の横断歩道の先にも伸びるほどの行列で、ざっと30人以上は並んでいるのではないでしょうか…。
怖気付きながらも、そこまで多くの人を魅了するラーメンを食べてみたいという好奇心が勝り、長蛇の列に並びます。
30分ほど並んだ後、店員さんに呼ばれ、先に店内の券売機で食券を購入。

本日はラーメン(1,000円)にしました。

並の麺の量は300g(茹で後510g)ということで、普通のラーメン3杯分。
他にも小や大など選べますが、どの量でも値段は変わらないそう!
ただし大(400g)はお残し厳禁で、後ろの人が待たないスピードで食べられる人のみ提供していただけるとのこと。
自信の無い人や初心者は並以下を頼むのが無難そうです…!

食券を購入したら、再び列に並びます。
食券購入から20分ほど経ち、ようやく店内へ!

店内は全席カウンター席。
なんとお席は一斉に入れ替わるようで、数組がまとまって順番に着座し、右から順番にトッピングをコールし、ラーメンを提供していただきます。
なんだか初めてのタイプのラーメン屋に緊張…!
自分の番が来てコールを迫られたので、ニンニクあり、トッピングは全て普通で注文!(無難!)
そうしてようやく到着したのがこちら。

いや〜!すごい!モリモリだぁ!!
まずはスープからいただくと、いわゆる二郎系の豚骨と醤油の調和がお見事!
豚の旨味が凝縮された濃厚なコクと、キレのある醤油の風味が見事に融合し、深みのある味わいを感じられます。
麺は平打ちの太麺を使用。

小麦の風味が豊かで、噛み応えのあるワシワシ食感が楽しめます。
スープとの相性も良く、完成度の高さが感じられます。
野菜もスープをしっかりと吸い込み、噛むたびにジュワッとスープが溢れ出る感じがたまりません!
厚切りでジューシーなチャーシューは、ホロホロに柔らかく、噛むほどに旨味が溢れ出します!

今回注文したのは並(麺300g)ということで、相当なボリュームではありましたが、パンチのある美味しさのおかげで、最後まで満足して完食することができました!
一点注意点としては、カウンター全員が食べ終わってから、次の回のお客さんが入ってくるので、最後まで取り残されると「急いで食べなければ…!」と焦ってきます。
実際、今回次から次へと食べ終わったお客さんが席を立ち、最終的に一人取り残されてしまったので、後半は貪りつくように全速力で食べました。
ということで僕のように食べるのが遅い方は、それを念頭に置いた上で食べに行くのが良いかと思います!
とはいえ退店時には店員さんが明るく元気に送り出してくれたので、気持ちよくお店を後にすることができました♪

名古屋に来たら、絶対にまた行きたいラーメン屋さんです!
気になった方は、是非こちらで歴史を刻んでみてはいかがでしょうか?
━━━━━━━━━━━━━━━
歴史を刻め 新栄店
📍住所/愛知県名古屋市中区新栄2-27-12 加藤コーポ新栄 1F
⏰営業時間/10:00-14:00、18:00-22:00
📅定休日/日曜日
🅿️駐車場/なし
💬公式X/@nagoyarekishi01
━━━━━━━━━━━━━━━