
丸一日働いた出張先からクタクタになって名古屋まで帰ってきて
「はぁ・・・ここから岡崎まで、あと30分か。。お腹減ったなぁ・・・」
そんな気持ちで1番線のホームに降り立ち、ふと顔を見上げると

「え、、マジかよ…!!幻覚!?・・・じゃない!!ラーメン屋だぁぁぁ!!!」
そう叫びそうになる気持ちを抑えながら、気付いた時には入店していました。
“麺家いろは”の“富山ブラック”
恥ずかしながら初めて聞く名前でしたが、これを見て食べないという選択肢はありません。
まずは券売機で食券を購入します。

基本的なメニューは「富山ブラックラーメン」で、「白エビだし塩ラーメン」に変更することもできるそう。
また、「富山ブラックカレー」とのセットにもできるみたい。
しかし今日は潔く、単品の「富山ブラックラーメン」を注文!
店内は駅のホームの空きスペースを活用しており、かなり広い!

カウンターやテーブル席が全70席並び、この日(平日の20時頃)は、数組程度のお客さんで、ガランとしていました。
お水やおしぼりなどはセルフサービス。
ラーメンが出来上がると、店内まで取りに行って受け取ります。

そして着丼!
ひゃー!マジで黒い!
でも美味しそう😋
それでは早速いただきまーす!

まずはスープをひと口。
おや?思ったよりあっさりしていて飲みやすい!
この黒さの秘密は、超濃厚な魚醤を創業以来注ぎ足し、長い歳月をかけて熟成された黒醤油を使っているからなんだとか!
独自の製法で塩分を控えめにしているそうで、しょっぱさよりも旨味成分を感じる美味しいスープになってました!

麺はほどよい歯応えで、シコシコ感がスープにも合います!
魚介出汁とブラックペッパーの風味がたまらなく、すする手が止まりません!

チャーシューはわりと薄切りなので、個人的にはもう少しガッツリしたチャーシューが食べたかった!
それでもとろけるような柔らかさと、豚の旨味がしっかりと感じられる、美味しいチャーシューでした。
一緒に行ったまえぷーも、思わずこの表情!

ちなみにラーメンを一杯注文したら、スタンプカードももらえました。


「麺家いろは 名古屋駅1番線店」は、2025年5月31日までの期間限定出店とのことなので、もし名駅にお立ち寄りの際は、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
名古屋にいながらにして、富山の名店の味が楽しめる貴重な機会をお見逃しなく🍜✨

余談ですが、今回の出張先の兵庫県のホテルで、まえぷーとラジオを収録しました!
ラーメンの話題はありませんが、日常の雑談の延長のような会話なので、もし良かったら聞いてみてください📻
━━━━━━━━━━━━━━━
麺家いろは 名古屋駅1番線店
🚃出店期間/2024年11月14日~2025年5月31日
📍住所/愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4
名古屋駅1番線ホーム
⏰営業時間/10:00~22:00(L.O.21:30)
📅定休日/なし
🅿️駐車場/なし
💻ホームページ/麺家いろは公式サイト
📸公式Instagram/@nagoya.168
━━━━━━━━━━━━━━━