
オカザキチューブライターの角谷です。
4月18日(金)にオープンしたららぽーと安城。
非常に気になっていたので取材を兼ねて4月19日(土)に行ってまいりました。

駐車場の待ち時間がかなり長いと聞いたので電車を利用しました。
そのおかげで、気になるお店をいくつか見つけました。
今回は、ららぽーと安城へ行く途中で気になったお店をご紹介します。

駅を降りてすぐにある商店街です。
ノスタルジーな雰囲気がいいですね。

駅を降りてすぐにある「緑と雑貨と器のお店 日々」さん。
非常に気になるお店です。

渋いカフェを発見。
「モノクローム」さん。

オープンしたばかりのお店のようです。
クラフトビールが楽しめるみたいですね。

残念ながら完売していました!
「チキチキベーグル」さん。

こちらは古本屋さんのようです。
個人的にはすごく好きな感じ。
ららぽーと安城はJR安城駅から徒歩10分ほどですが、色々なお店をチェックしながら行くとかなり楽しめます。
筆者が行った4月19日(土)は想像したよりは混んでいませんでした。
また、5月6日(火)まで、公共交通機関で来館して、館内に設置してあるIC端末機へ交通系ICカードをタッチすると、3,000円以上の買物・食事で利用できる1,000円分の買物券・食事券がプレゼントされるのでかなりお得です。

筆者が一番気になったお店は、「Moff animal cafe」です。
JR岡崎駅からJR安城駅までは新快速で5分ほどなので、電車を利用するのもおすすめ。
ららぽーと安城までルートには、気になるお店がたくさんあるので、チェックしながら行くのも楽しいですよ。
- 三井ショッピングパーク ららぽーと安城
- 住所/愛知県安城市大東町9-30
- 営業時間/物販・フードコート 10:00~21:00、レストラン 11:00~22:00 ※最終営業時間は店舗により異なる※一部、営業時間の異なる店舗あり