岡崎市で、医療・介護・防災分野の最新情報を一度に体験できるイベント「医療ふくし展示会2025」が開催されます!

会場は竜美丘会館 大ホール。
開催日は2025年11月12日(水)・13日(木)の2日間です。
医療や福祉に関わる方はもちろん、一般の方でも気軽に参加でき、最新の医療機器や防災グッズなどを実際に体験できるイベントです。
医療・介護・防災の“リアル”を体感!

最新の介護用品や医療機器、生活サポートアイテムが勢揃い!
パラマウントベッド・花王・ファイテンなど、有名メーカーが多数出展します。

電動ベッドの体験やシニアカー(電動カート)の試乗、補聴器の“聞こえチェック”、さらにはアスリートも愛用するファイテンのナノメタックスコーティング体験など、実際に“見て・触れて・体験できる”内容が盛り沢山です。

また、防災コーナーでは防災食の試食も行われ、非常時の備えについて学べる貴重な機会となっています。
健康の新常識!注目の「腸活講演会」も開催

注目プログラムは、藤田医科大学の教授、栃尾巧氏による腸活講演会。
「腸から元気になる!」をテーマに、健康長寿の鍵となる腸内環境について学べます。
さらに、岡崎腸活プロジェクトの無料受講も可能!
健康や介護に関心のある方は、見逃せない内容です。
腸活セミナーへのお申込みは、こちらからどうぞ!
事前来場登録で嬉しい来場特典も!
事前来場登録をすると、メグリズム・リセッシュ・メディキュアの豪華花王商品3点セットをプレゼント🎁

事前来場登録はこちらからお申し込みください。
医療・介護・防災は、誰にとっても大切なテーマ

高齢化社会が進む今、医療・介護・防災の知識や備えは欠かせません。
「備えあれば患いなし」という言葉の通り、この機会に是非体験しながら学んでみてはいかがでしょうか?
イベント主催企業:株式会社ナンブのご紹介

本イベントを主催するのは、岡崎市に本社を構える株式会社ナンブ。
医療・介護・福祉の分野で地域を支える、総合商社です。
創業は大正12年、岡崎市で薬局を開局したところから始まりました。

創業から100年を越え、現在は医療機器や介護用品の販売・レンタル事業をはじめ、介護施設の運営、住宅改修(介護リフォーム)、医療ガス設備の設置・保守点検など、「地域の安心・安全・快適な暮らし」を支える幅広い事業を展開しています。
また、地元岡崎で定期的に開催している展示会や講習会を通じて、最新の福祉・医療情報を発信し、地域の人々の健康づくりに貢献しています。

「医療ふくし展示会2025」は、入場無料で一般参加もOK!
事前来場登録をした方には、花王商品3点セットのプレゼントのあるので、是非こちらからお申し込みください!
ご家族やご友人と一緒に足を運んでみてはいかがでしょうか?
医療ふくし展示会2025
開催日時:2025年11月12日(水)14時~17時、13日(木)9時~16時
会場:岡崎市竜美丘会館 大ホール
入場料:無料
主催:株式会社ナンブ
ホームページ:ナンブ公式サイト












