
オカザキチューブライターのSHIHOです😊
いよいよ明日10時グランドオープンの〈三井アウトレットパーク岡崎〉✨
本日最終日のプレオープンへ行ってきましたので、現地レポをお伝えします📝
公共交通機関の利用でお得に!

今回わたしは名鉄名古屋本線の東岡崎駅から電車で向かいました🚞
11/30(日)までは、三井アウトレットパーク岡崎最寄の本宿駅に、一部の「豊橋行 特急」および「名鉄岐阜行 特急」が停車するそうで、本数も普段より増え、通常の普通列車で行くよりも早く着きます😆✨
更に同じく11/30(日)までは、交通系ICカードを使用して来館すると
お買い物券1,000円分
(3,000円税込以上お買い上げで使用可)
OKAZAKI おいしいMARKET限定
お買い物券300円分
(1,000円税込以上お買い上げで使用可)
をプレゼントしてもらえるようです😳✨(来館当日のみ利用可能)

本宿駅から15分弱ほど歩いて、9:50ごろ現地に到着しました🙌
車はありとあらゆる方面から渋滞が確認できました!
駅から無料のシャトルバスを利用していたら、大幅に到着時間が押していたかもしれません😂

オープン前の並び待機はメインエントランスを指定され、ご覧の通り長蛇の列に並びましたが、オープンの10時には入場できたので流れはスムーズでした☺️✨
諦めていたランチも攻略

様々な事前情報を拝見して、現地でランチをとることは諦めていたのですが…
オープン待ちの行列に並んでいたら、あまりに美味しそうな鰻の香りに誘惑されてしまい…😂
同行者2人に「とりあえず入場したらダメ元で山水亭の整理券だけ取ってきていい?」と了承を得て、まず最初に山水亭さんへ向かい整理券を取りました!
10時少し過ぎの時点で33組待ち
思いの外現実的な数字だったので、(これはちょうどお昼くらいには順番が回ってくるのでは?)と思いながらショッピングを楽しんでいると、11:40に呼び出し通知のLINEが届きました!(本当にちょうどいい時間でした🥹✨)

山水亭さんでは発券機で発券される整理券にQRコードがついていて、それを読み込むとLINEで呼び出し通知が届くシステムになっています☺️✨
おかげで安心してショッピングが楽しめました🛍️
そしてこの時間に山水亭さんに戻ってきた時にはもう、当日の予約受付を停止しておりました😱
ですのでまとめると
・お店でランチをとるならまずオープンと同時に整理券を発券するのがおすすめ
・LINEの呼び出し通知があるお店なら安心してショッピングを楽しめる
・人気のお店は数時間で当日の予約受付を停止する可能性がある
といった感じでした☺️
ちなみに10:30ごろ行ったフードコートは満席、人気店は大行列でした😱

今日特に長蛇の列をなしていたのが、三河安城に本店を構える「北京本店」さんでした😳
さすが安城名物北京飯です😳✨

フードコートのラインナップは、こちらの写真の通り☺️
ららぽーと安城にも入っている〈ハンバーグ&ステーキ いしがま工房〉さんが個人的に気になっております😆
フードコートをランチで利用したい場合には、オープン後すぐに席の確保へ向かうのが確実かもしれません🥹
ちなみに夕方16時ごろお茶をしに再び戻った際には、席も探せば空いていそうな様子でした✨
感想&まとめ
朝イチの行列には少し構えてしまいましたが、いざ入場してみるとしっかりゆったり各お店も回れて、ランチも最初に動いておけば、お目当てのお店で食べられました🙌
16時過ぎに帰る頃には現地までの渋滞も目立たず、やはり昨日オカザキチューブライターの角谷さんがお伝えされていた通り、夕方はかなり混雑も緩和されておすすめかなと思いました☺️✨
実際に行ってみてあらためて、地元岡崎にアウトレットができたことをとても嬉しく思いました😆💕
皆さんもぜひ足を運んでみてください🫶
三井アウトレットパーク 岡崎
住所:愛知県岡崎市舞木町字金森200
ショップ:10:00~20:00※季節により営業時間が異なる場合がございます。
レストラン:11:00~21:00※ラストオーダーは店舗により異なります。※一部営業時間が異なる店舗がございます。
フードコート:10:30~21:00※ラストオーダーは店舗により異なります。
(不定休)
駐車場:無料
公式Instagram/@mop_okazaki
公式サイト/https://mitsui-shopping-park.com/mop/okazaki/












