【岡崎市藤川町の熊の目撃情報】現時点では「ガセ」の可能性大

現在一部SNS上で話題となっている、岡崎市藤川町でのクマ出没情報ですが、どうやらクマの可能性は低いようです🐻❌

先日の羅臼岳での凄惨なニュースがあり、私たちもクマの情報に敏感になりやすい状況です。

藤川町で「クマを目撃した」とされた情報について、岡崎市による最新の確認結果によると、

  • 岡崎市は8月26日(火)に現地を確認し、目撃者に取材しました。
  • 足跡や爪痕などの痕跡はいっさい確認されず、目撃情報の内容も不明瞭だったとのこと。
  • 加えて、今年度を含めてその地域での過去のクマ目撃情報も確認されていないとされています。
藤川町においてクマを目撃したとされる情報について(岡崎市公式サイト)

このため、現時点では「クマだった可能性は低い」と市は判断しています。

みなさまへのお願い

  • クマらしきものを目撃された際は、まずは慌てずに。
  • 必ず岡崎市動物総合センター(電話:27-0444)または環境保全課(電話:23-6188)へ通報をお願いします。

岡崎市では実際にツキノワグマの近年の生息記録は確認されていないものの、隣接する豊田市では継続して生息情報が寄せられており、愛知県内全体でその行動範囲拡大傾向がみられます。

念のため、山や山林に入る際には注意を忘れずに。

🔽参考サイト
2025年8月7日更新
ツキノワグマについて – 愛知県
令和5年7月4日
ツキノワグマにご注意ください! | 岡崎市ホームページ

関連記事

TOP