【超特大サイズうなぎ】創業90年以上!岡崎の老舗うなぎ屋「おぎ乃」で名物『いっぽん鰻』を実食!

今回は岡崎市井田新町にある「うなぎのおぎ乃」に行ってきました。

お店周辺の様子

場所は国道248号線を豊田方面に向かい、「井田西町北」の交差点を右折し、まっすぐ進むと右側にあります。

離れの駐車場

店舗前と離れに乗用車だけでなく、大型バスも停められる駐車場も完備されています。

暖簾をくぐり店内に入ると、カウンターとロビーがあり、お席に案内されます。

1階のお席の様子

お席に通していただくと、和の趣を感じる素敵な空間が広がっています。

足腰の弱い方でも安心なテーブル席や、ゆったりお食事を楽しめる個室のお座敷もあります。

還暦気分を味わうオカザえもん

また、宴会もできる大部屋も完備しており、新年会や歓送迎会など様々な用途に合わせて利用できます。

例えば、ご家族の還暦祝いの会場としても利用することもできちゃいます!(ちなみに、お願いすれば、赤いちゃんちゃんこを貸していただけるとのことです。)

新鮮な一色産のうなぎ

「おぎ乃」では、愛知が誇る一色産のうなぎを使用し、注文が入ってから熟練の職人が一尾一尾丁寧に捌き、炭火でじっくり焼きあげます。

紀州備長炭の強い火力で、外はパリッと、身はふわっとした食感の絶品うなぎが出来上がります!

焼き上がったうなぎは、創業から90年以上もの間、代々受け継がれてきた秘伝のたれにつけ込みます。

いっぽん鰻 4,500円(税込)

こちらがおぎ乃名物「いっぽん鰻」!

特大鰻を一尾まるごと食べられる贅沢な一品です。付け合わせには、お吸い物に頭の唐揚げや肝焼き、骨せんべいが付いており、その名の通りうなぎ一本を余す所なく食べ尽くせます!

箸で持ち上げると、そのボリューム感は一目瞭然

上質なうなぎと秘伝のたれとの絶妙なハーモニーは、食べた瞬間に圧倒的な幸福感が口中に広がります。パリッとした皮の香ばしさと、ふっくらとした身の食感は、まさに至福の味わいです。

「おぎ乃」では、うなぎはもちろん、「いっぽん鰻」の器にもこだわりがあるそうです。確かに、よく見るとよくある丼や重箱ではなく、横長の升に盛り付けられているのがわかります。

お店の方にお伺いしたところ、こちらの升は知り合いの会社さんにお願いして作られた特注品とのことで、「ます」にちなんで「いっぽん鰻」を食べたお客様が「ますますの発展しますように」という願いが込められているそうです。

新年の始まりや大切な節目に験担ぎとして「いっぽん鰻」を食べると、いいことありそうですね!

岡崎で90年以上続く老舗鰻屋「うなぎのおぎ乃」。名物「いっぽん鰻」の至福の味わいを是非ご堪能ください!

🔽動画もチェック!

🎁オカザキチューブ視聴者特典🎁

「いっぽん鰻」を注文し、「オカザキチューブの動画を見た」と伝えると・・・

※特典適用期間:2025年末まで

🏯家康印Instagramキャンペーン🏯

オカザキチューブで紹介された家康印店舗に行って、豪華商品をゲットしよう!

家康印キャンペーン

▼参加方法
①オカザキチューブで紹介した家康印のお店へ来店。

②お店の様子や商品等の写真か動画を、ハッシュタグ #家康印キャンペーン を付けてInstagramに投稿。

③家康印のInstagramアカウント @okazaki_fan をフォロー

上記の条件を達成した方の中で、抽選で10名様に「おかざきグルメ」をプレゼント!

\是非ご参加ください!/
キャンペーン期間:2025年2月21日(金)まで

家康印とのコラボ企画について、詳しくはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━
うなぎのおぎ乃
🏠住所/岡崎市井田新町3-8
⏰営業時間/【昼の部】10:30~14:00 (L.O.13:30)
       【夜の部】17:30~21:00 (L.O.20:30)
📅定休日/火曜日
📞電話番号/0564-23-7655
🅿️駐車場/あり
💻ホームページ/うなぎのおぎ乃公式サイト
📸Instagram/@smile_ogino_okazaki
━━━━━━━━━━━━━━━

関連記事

TOP