
オカザキチューブライターの角谷です。
以前ご紹介した、棚田公園の近くにある小さな水族館「ミニ水族館RyuLabo.(リューラボ)」さんで5月11日(日)まで開催中の「危険な生物展」へ行ってきました。
🔽前回の記事はこちら
2025.03.02
日本でここだけの展示も!?棚田公園の近くにある小さな水族館へ行ってきた
実は、4月上旬にお邪魔したのですが、あまりの人が多くて一度断念。
改めて伺いました。

ウツボは迫力がありますね。

イソギンチャクもかなり危険なようです。

ガンゼミは初めて知った生物です。

見た目はウニみたいですね。

トラフグといえば、テトロドトキシンですよね。

これはあまりにも有名。

しかし見た目はかわいい。

こちらは、水族館での展示はかなり珍しい生物です。
そして館長のイラストと説明はいつもわかりやすい!!

また同時に「春夏幼魚コレクション」も開催中です。

今回は100円とは思えない充実した内容でした。

お近くの方は気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

ただしそれほど広くないため、待つこともあります。
その時は隣の「リューカフェ」さんで待つのもおすすめです。
ちなみに筆者はリューカフェのクリームソーダとハッシュドビーフがお気に入り。
🔽前回の記事はこちら
2025.03.30
クリームソーダとみたらし団子が同時に味わえるって最高じゃない?かなり穴場のカフェに行ってきた!!

また、5月からリューカフェは土日も営業するそうです。
ゴールデンウィークにご家族で、「危険な生物展」へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
- 危険な生物展
- 開催期間/3月11日(火)~5月11日(日)
- 住所/愛知県岡崎市大西町棚田25(駐車場あり)ミニ水族館RyuLabo.
- 営業時間/平日11:00~19:00、土日10:00~13:00
- 定休日/第1日曜日、第3土曜日